本ページはプロモーションが含まれています

暖房器具ヒーターとストーブの違いと、灯油代はどちらが安い?

スポンサーリンク

 

今、市販されてる暖房器具は種類も豊富で、使用する燃料も様々ですね。

そのため、どの暖房器具を選べばよいか迷ってしまう方も少なくありません。

この記事では、その中でもヒーターストーブに焦点を当て、どちらが灯油代が安く済むのかを解説します。

ぜひ参考にして、快適な暖房器具を選んでください。

では、最後まで見て下さいね。

 

スポンサーリンク

ヒーターとストーブの違い

ヒーターストーブはしばしば混同されますが、部屋を暖める方法が異なります。

まず、ヒーターは温風や放熱で間接的に暖める器具です。

石油ファンヒーターなど、灯油を使うタイプもありますが、ストーブとは異なり、送風するためのファンが搭載されています。

このファンを回すためには電気が必要であり、電源プラグが付いている点も違いと言えます。

一方、ストーブは燃料を燃やして直接的に暖める仕組みです。

例えば、石油ストーブでは灯油を燃やして炎を出し、その熱で部屋を暖めます。

 

ヒーターとストーブの灯油代を比較するには?

ヒーターストーブの灯油代を比較する際には、各機器の「燃料消費量」を確認することが重要です。

燃料消費量とは、1時間あたりの灯油の消費量を示し、通常は「リットルアワー(L/h)」で表されます

例えば、燃料消費量が0.6リットルアワーのヒーターであれば、1時間に0.6リットルの灯油が消費されることになります。

この数値が小さければ小さいほど、灯油代のコスパがよいと言えます。

つまり、同じ時間使用しても燃料消費量の少ない方が経済的と言う事ですね。

 

ヒーターとストーブの灯油代はどちらが安い?

今回は、ヒーターストーブをともに18畳用に合わせて、燃料消費量を比較してみました。 今回調査したヒーターストーブのそれぞれの燃料消費量は下記のとおりです。

ヒーター
燃料消費量(L/h) 最大~最小:0.700L/h~0.146L/h
ストーブ
燃料消費量(L/h) 最大~最小:0.791L/h~0.198L/h

確かに、ストーブは一般的に最大燃料消費量のみが記載されることが多いですが、実際には火力を調節できるため、使用する火力の強さによって燃料消費量には幅があります。

弱火での使用では、ストーブの最小燃料消費量はヒーターよりも高く、コスパが悪いことが分かります。

一方、最大燃料消費量で比較すると、ストーブの方がわずかに低いものの、大きな差はないという結果が得られました。

まとめ

ヒーターとストーブの灯油代の比較では、
最大燃料消費量で比較しても、大きな差は見られませんでした。
ただし、ヒーターの場合は、弱火での使用がコスパが良い傾向にあります。
しかし、ファンを動かすために電気を使用する必要があるため、電気代が別途かかる点には注意が必要です。
暖房器具にかかるランニングコストを把握し、節約しながら寒い冬を乗り越えましょう。
それでは最後までご覧いただき有難う御座いました🎵
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました